※↑上の人物はイメージです!!。
富士クリニックのスタッフとは全く無関係です!!!。
★各トップページリンク表 |
自由診療パソコン版 |
自由診療スマホ・携帯版 |
保険診療(全般)パソコン版 |
保険診療(全般)スマホ・携帯版 |
保険診療(内科系のみ)パソコン版 |
保険診療(内科系のみ)スマホ・携帯版 |
健康長寿と生活習慣病パソコン版 |
健康長寿と生活習慣病スマホ・携帯版 |
■生活習慣病関連の自由診療抜粋 *詳細は、高血圧、高血糖などの各種別ページを参照ください! *以下は保険診療ではなく自由診療のケースです。 |
|
※※処方例=血圧高め (高血圧症予備軍、高血圧症経験者等) |
|
●カルシウム拮抗薬類 | |
*【般】アムロジピンOD錠2.5mg「日医工」 (先発商品名「ノルバスクOD錠2.5mg」 <ファイザー>のジェネリック) |
100錠3,000円 (診療費込;100錠単位) |
*【般】アムロジピンOD錠5mg「日医工」 【般】アムロジピンOD錠5mg「サワイ」 (先発商品名「ノルバスクOD錠5mg」 <ファイザー>のジェネリック) |
100錠4,000円 (診療費込;100錠単位) |
心臓や体の血管を広げて血流をよくし、血液の抵抗が減り、血圧を下げます。 (心臓の収縮をおさえ、休ませる働きも)。 高血圧や狭心症の治療に使用され、脳卒中や心臓病、腎臓病を防ぎます。 ほか、脳、腎臓、手足、目の網膜など体全体の血流を改善します。 血管壁の細胞にカルシウムが流入すると、血管収縮し血圧が上昇します。 この薬は、カルシウムが細胞内に入るのを抑制し、血管が広がり血圧が低下します。 (「カルシウム拮抗薬」という分類となります)。 効き目がよく、安全性が高いので、高血圧の治療に通常、第一選択とされています。 年齢を問わず可能、高齢の人にも適します。長生き効果も認められています。 なお、通常在庫有りません!。 事前に御相談・御予約いただくか、数時間〜数日お待ちいただきます。 原則、先払いとなります。 |
|
※※処方例=血糖値高め (糖尿病予備軍、糖尿病家族歴、予防希望者等) |
|
●糖排泄(=再吸収阻害)剤 (余分な体内血糖の体外排出に) |
|
*スーグラ50r1錠(一般名イプラグリフロジン) new! | 390円 |
*スーグラ25r1錠 new! | 260円 |
※当院ではスーグラはあくまで、血糖値の適正化や余分な糖の排泄を 主目的として処方しております。 ダイエットを「主効用」としては処方していませんのでご了承ください。 血糖値の適正化の副効用・副次的な結果としての体重減少はありますが、 高血糖や血糖値が高めの方はもちろん、 日常活動で必要な量以上の糖質の摂取が常態化している方は、 その余分な糖は、いずれ全身の内臓脂肪や皮下脂肪と化しますし、 そもそも健康ではありませんので、まずは主効用を考慮ください。 ↑全く新しい、糖尿病治療薬です。尿からの糖の再吸収を抑制して、血糖値を落とすため、1日1錠でOK. 臨床試験では、糖尿病の患者さんに、プラスの副効用として体重減少の効果が認められており、かなり期待されている新薬です。 国内で初めての選択的SGLT2阻害薬。 スルホニルウレア系など従来からのインスリン分泌促進薬とは作用機序が違います。 その作用は、SGLT2阻害作用にもとづき腎臓での糖再吸収を抑制することです。 インスリンとは関係なく作用しますので、効きすぎによる低血糖を起こしにくいと考えられています。 また、ブドウ糖を体外に排出させるので、血糖値が高めの方には、高血糖血液による多臓器障害の可能性を減らすという本来の効用とともに、(あくまで副効用としてですが)糖排泄による体重減少効果も期待できます。 血糖が高めの方や、脂肪肝気味の方にも良い適応があります。 こちらも、低血糖(糖尿病でその他の薬を併用の方以外は極めて極めてまれ)予防のために、袋入りブドウ糖(無料)を一応の用心のため持ち歩いていただきます。 |
|
※以下の同様のSGLT2阻害剤=2型糖尿病治療薬 ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物(商品名フォシーガ錠5mg、同錠10mg)、 トホグリフロジン水和物(商品名アプルウェイ錠20mg、デベルザ錠20mg)、 ルセオグリフロジン水和物(商品名ルセフィ錠2.5mg、同錠5mg) も順次、取扱い中ですが、スーグラが最も用量調整しやすく(25r、50r、75r、100rの4段階調節可能)、また1錠で最安値(260円から)でご提供可能です。 スーグラはどちらもほぼ確実に在庫がありますし、予約不要です! なお、スーグラ以外の以下のSGLT2阻害薬は、 @通常、在庫なし、 A事前予約必須、 B包装単位のみ=100錠での販売、 となります。 詳しくは電話でお問い合わせください。 以下の1錠当たりの効果は、それぞれスーグラ50mg1錠とほぼ同等と思われます。 |
|
*フォシーガ錠5mg <小野> | 100錠40,000円 |
*アプルウェイ錠20mg <サノフィ> | 100錠40,000円 |
*テベルザ錠20mg <興和> | 100錠40,000円 |
*ルセフィ錠2.5mg <大正> | 100錠40,000円 |
●糖吸収阻害剤(肥満、ダイエットに) | |
*ボグリボース0.3mgOD錠1錠 | 50円 |
*アカルボース(グルコバイ後発)1錠 | 50円 |
↑もとは糖尿病の患者さん向けの薬ですが、糖吸収阻害により、肥満・ダイエット薬として処方しています。 両者とも低血糖(糖尿病でその他の薬を併用の方以外は極めて極めてまれ)予防のために、袋入りブドウ糖(無料)を一応の用心のため持ち歩いていただきます。 脂肪肝気味の方にも良い適応があります。 食事直前に服用してください(食事をとることが確実な「食事直前」に服用をお願いします)。 |
|
●糖吸収阻害剤=選択的DPP-4阻害薬 | |
*【商】ザファテック100mg錠20錠 【般】トレラグリプチン コハク酸塩100mg錠20錠(1箱) <後発無し。1箱売りのみ>。 |
41,804円 <20錠、20週分> |
*1週間に1錠のみ服用。 <20錠で20週=約5カ月分> |
<後発無し> |
↑血糖を下げる血糖降下薬。 たった週1度の服用で、血糖値を適度に下げます。 1週にわたり血糖値が高いときインスリンを分泌、血糖をよく下げるのです。 適応は、2型糖尿病(インスリン非依存型糖尿病)。 血糖値を適切に保ち、合併症の予防につなげましょう。 簡単に言うと、結果的に血糖を下げる「インクレチン」を分解させないようにする薬です。 具体的に言えば、まず、食事後、インクレチン(GLP-1、GIP)<消化管ホルモン>が分泌され、膵臓にインスリン分泌を促す。 <さらに、インクレチンは膵臓のグルカゴン分泌を低下、肝臓での糖産生を抑制します。> インクレチンは結局、血糖を下げるのです。 <ただ、血糖依存的作用なので、低血糖値時には必要以上に血糖を下げません。> 薬の成分=トレラグリプチンは、インクレチンを分解する酵素DPP-4(ジペプチジルペプチダーゼ4)を選択的に阻害。 結果、インクレチン分解が抑制され、インクレチン濃度が上昇します。 そして、血糖低下作用をもたらします。 (選択的DPP-4阻害薬と呼ばれています)。 (スーグラをはじめとした、SGLT2阻害薬と違い、体重減少の効果があるかは疑問です。 減量より、「血糖値の正常化、糖尿病の進行抑制」のためのお薬です。) |
|
※※処方例=尿酸値高め (痛風経験、高尿酸血症経験者等) |
|
*【般】フェブキソスタット錠10mg (商品名フェブリク錠10mg) |
140錠9,000円 (診療費込;140錠単位) |
↑比較的新しい新薬のため後発薬無し。 健康診断等で尿酸値が異常値で継続する方は、よほどの異常値でないと、 まずは生活習慣の改善を指導されることがほとんどです。 高尿酸血症は、痛風のみならず、腎不全→透析となったり、 全身の血管を痛めて高血圧他動脈硬化の原因になります。 正常値と異常値を前後したり、 保険診療で薬を服用するほどの数値が連続しなくても、 尿酸値が高めの方はこのフェブリクを時々服用して、 なるべく早く尿酸を貯留させないようにしておくことが重要です。 漢方ではありませんが、未病の段階で、自分のペースで服用したい方は御相談ください。 なお、こちらの薬は従来品である「アロプリノール」よりも副作用が少ないとされています。 なお、尿酸値7以上でずっと連続していて、主治医からこの薬を保険で服用するよう言われている方は、 保険のほうが薬代自体は安いでしょうからそれをお勧めします。 自由診療に向いている方は、 @主治医からは、薬を服用する健康保険の基準までは達していないけど、尿酸値注意を言われている。 Aそうはいっても不安なので、ごく少量を予防的に服用したい。 (サプリメントなどは費用対効果が非常に悪い、とお思いの方も含む) と言った方や、 Bそもそも健康保険に加入していない。 C1カ月に1回などの、継続的な健康保険での通院の時間と費用に負担を感じる。 (ある程度一定の経過で落ち着いているなら、まとめて薬を購入したい) と言う方向けです。 なお、通常在庫有りません!。 事前に御相談・御予約いただくか、数時間〜数日お待ちいただきます。 |
|
※※処方例=コレステロール値高め (LDL/HDL比=LH比高め、悪玉コレステロール値高め、 脂質異常症予備軍、動脈硬化予備軍等) |
|
●コレステロール吸収阻害剤(肥満、ダイエットに) | |
*エゼチミブ(ゼチーア)10mg 1錠 | 390円 |
↑コレステロールは肝臓で作るか、小腸で吸収するかですが、これは選択的に小腸からのコレステロール吸収を抑制します。悪玉LDLにも減少効果あり。抗動脈硬化作用もあり。横紋筋融解などの副作用もない新薬です。 中性脂肪、コレステロール値低下にも役立ち、血管年齢の維持、脳卒中、心臓病への効果も期待できます。 脂肪肝気味の方にも良い適応があります。 肉類・脂分をとりがちな方へお勧めします。 それらを、自分の脂肪や血管壁などへの沈着コレステロールへ化けさせるのを妨げます。 1日1錠で24時間効果有。 |
|
*コレバイン500mg1錠 | 70円 |
*コレバインミニ83% 1包 (コレスチミド1.5g含有の1.81g)new! |
190円 |
↑便秘気味の方は使用できません。 食事中・胆汁中ののコレステロール、脂肪・脂分に吸着して、そのまま排便へ持っていきます。 脂肪肝気味の方にも良い適応があります。 肉類・脂分をとりがちな方へお勧めします。 それらを、自分の脂肪や血管壁などへの沈着コレステロールへ化けさせるのを妨げます。 1日総計でに、錠剤は1〜6錠くらい、ミニは1〜2包くらいを「食前」にお勧めします。 |
|
●スタチン類 | |
*ピタバスタチンCa錠1mg「サワイ」 (先発品「リバロ」の後発品) 100錠 |
100錠6,000円 |
【作用】 肝臓でのコレステロールの「合成」をおさえる。 よって、悪玉コレステロール(LDL)が減少、が、善玉コレステロール(HDL)は増加。 結果、脂質動態を改善により、動脈硬化の進展抑制。 スタチン系による心筋梗塞の予後改善効果は、高脂血症の人に用いると、心筋梗塞などのリスクを約30%減らせます 心筋梗塞のリスクの高い人、狭心症や心筋梗塞をすでに発症している人、高血圧や糖尿病のある人に、有用性高。 「HMG-CoA還元酵素阻害薬」とも呼ばれます。 コレステロール低下作用が強く、効果も確実。 高コレステロール血症の治療に、よく使用。 なかでも、この薬はとくに強力で、中性脂肪(トリグリセライド)も低下させる。 作用時間も長く、服用は1日1回のみ。 ゼチーアと併用可能です!。 通常在庫なし、処方は100錠単位のみとなります。 ただし、体重減少効果は不明の為、ダイエットのページでは記載していません。 |
|
人口10万人あたり死因別の死亡率(平成24) | ||||||
順位 | 全体 | 男 | 女 | |||
1位 | 悪性新生物 | 28.70% | 悪性新生物 | 32.80% | 悪性新生物 | 24.30% |
2位 | 心疾患 | 15.80% | 心疾患 | 14.20% | 心疾患 | 17.60% |
3位 | 肺炎 | 9.90% | 肺炎 | 10.10% | 脳血管疾患 | 10.50% |
4位 | 脳血管疾患 | 9.70% | 脳血管疾患 | 8.90% | 肺炎 | 9.60% |
5位 | 老衰 | 4.80% | 不慮の事故 | 3.60% | 老衰 | 7.70% |
6位 | 不慮の事故 | 3.30% | 自殺 | 2.80% | 不慮の事故 | 2.90% |
7位 | 自殺 | 2.10% | 老衰 | 2.20% | 腎不全 | 2.20% |
8位 | 腎不全 | 2.00% | 慢性閉塞性肺疾患 | 2.00% | 自殺 | 1.30% |
9位 | 慢性閉塞性肺疾患 | 1.30% | 腎不全 | 1.80% | 大動脈瘤及び解離 | 1.30% |
10位 | 肝疾患 | 1.30% | 肝疾患 | 1.60% | 糖尿病 | 1.10% |
年齢別にみた死因順位(平成24) | ||||||
年齢 | 一位 | 二位 | 三位 | |||
0〜4歳 | 先天奇形及び染色体異常 | 31.30% | 周産期に発生した病態 | 18.70% | 循環器系の先天奇形 | 13.00% |
5〜9歳 | 不慮の事故 | 20.70% | 悪性新生物 | 16.90% | 呼吸器系の疾患 | 12.50% |
10〜14歳 | 悪性新生物 | 21.80% | 不慮の事故 | 18.70% | 自殺 | 14.70% |
15〜19歳 | 自殺 | 37.30% | 不慮の事故 | 24.90% | 交通事故 | 17.90% |
20〜24歳 | 自殺 | 51.70% | 不慮の事故 | 17.30% | 交通事故 | 10.50% |
25〜29歳 | 自殺 | 49.50% | 不慮の事故 | 13.00% | 悪性新生物 | 10.40% |
30〜34歳 | 自殺 | 39.00% | 悪性新生物 | 16.90% | 循環器系の疾患 | 13.20% |
35〜39歳 | 自殺 | 29.30% | 悪性新生物 | 22.60% | 循環器系の疾患 | 18.10% |
40〜44歳 | 悪性新生物 | 28.90% | 循環器系の疾患 | 21.80% | 自殺 | 20.90% |
45〜49歳 | 悪性新生物 | 33.00% | 循環器系の疾患 | 23.30% | 自殺 | 16.00% |
50〜54歳 | 悪性新生物 | 39.40% | 循環器系の疾患 | 22.90% | 心疾患(高血圧性除く) | 12.40% |
55〜59歳 | 悪性新生物 | 45.60% | 循環器系の疾患 | 22.30% | 心疾患(高血圧性除く) | 12.40% |
60〜64歳 | 悪性新生物 | 48.70% | 循環器系の疾患 | 21.90% | 心疾患(高血圧性除く) | 12.40% |
65〜69歳 | 悪性新生物 | 48.10% | 循環器系の疾患 | 22.30% | 心疾患(高血圧性除く) | 12.60% |
70〜74歳 | 悪性新生物 | 43.70% | 循環器系の疾患 | 23.40% | 心疾患(高血圧性除く) | 13.00% |
75〜79歳 | 悪性新生物 | 36.90% | 循環器系の疾患 | 26.00% | 呼吸器系の疾患 | 14.80% |
80〜84歳 | 悪性新生物 | 29.00% | 循環器系の疾患 | 28.70% | 呼吸器系の疾患 | 18.70% |
85〜89歳 | 循環器系の疾患 | 31.60% | 呼吸器系の疾患 | 21.40% | 悪性新生物 | 21.00% |
90〜94歳 | 循環器系の疾患 | 33.60% | 呼吸器系の疾患 | 21.90% | 心疾患(高血圧性除く) | 19.70% |
95〜99歳 | 循環器系の疾患 | 33.10% | 呼吸器系の疾患 | 21.90% | 心疾患(高血圧性除く) | 20.10% |
100歳〜 | 症状、徴候・異常臨床所見 | 32.30% | 老衰 | 31.60% | 循環器系の疾患 | 29.00% |
私たち、日本人は、どうなって死ぬんでしょうか? 上記は、平成24年の厚生労働省の統計です。 これからわかることは、 1.日本人はがんで28.7%が亡くなる。 2.血管系の疾患=心疾患(15.8%)、脳神経疾患(9.7%)、腎疾患(2%)で、 つまり、血管系疾患で計27.5%が亡くなる。 つまり、 「がんと血管系疾患がほぼ3割弱ずつで両者が最大死因 となっている」、 ということが分かります。 他にも 3.肺炎(9.9%)と慢性閉塞性肺疾患(1,3%)を合わせた呼吸器系(計11.2%)、 4.肝疾患(1.3%)、 もあります。 このサイトでは、 「努力してでもなるべく健康寿命を長く保ちたい」 「生活習慣病にならないか、極力先送りにしたい」 要するに、健康長寿のために、何ができるのかを 医学的な直接的な治療法のみならず、 様々な情報を組み合わせて考えていくサイトです。 |
〒416-0954
静岡県富士市本市場町978-3
TEL 0545-63-1811
FAX 0545-63-1811
スマートフォン版
スマートフォン版
スマートフォン版