★メトホルミン

 (減量に対しての場合)

◆メトホルミン
国産純正品500mg

税込価格


 100錠2890円


◆服用法
1日1回1錠

(最大2錠まで。
連日2錠は不可)

*1日1錠(時々1日2回計2錠)、
 又は1日2錠まで
 (一般には、1日2250mgまでの処方が
 承認されているが
 当院では通常量500~1000mg推奨)




メトホルミンのみ希望の方は、
くれぐれも
診察料に注意して
ください!
クリック!➡診察料


◆歴史


1961年発売
=60年以上前の薬
です。

 *化石のように超古い薬
  =1961年発売、60周年以上!!!です。
  それほど有効な薬であれば、
  安価ですし世界中で多くの人が使用しているはずです。
  しかし、いまだに
  3強(リベルサス+サノレックス+スーグラORルセフィ)
  と比べると全く売れていません。

・なぜ1961年発売の薬を
今更処方するかというと、
近年2010年以降、
容量を変えた処方により
若干糖尿病に効果があったこと、
思ったより重篤な副作用
「乳酸アシドーシス」の
頻度が少なかったこと、
のためです。
よって「メトグルコ」(先発)だと
糖尿病の場合、
2250mg=4.5錠を1日に服用可能と
されています。

 *また、近年再評価されてはいます。
 =アンチエイジング、不妊、抗ガンやがん予防にも
  応用の動き有
 →逆に言うと、即効性や特異性に劣るので、
  要するに現状「効果不透明」


◆最強3剤との比較

 =最強3剤※と比較すると、
  「全くお勧めしない」

 
 ※リベルサス+ルセフィORスーグラ+サノレックスのこと

 *減量効果は、3強の10分の1以下の感触
 ↑そのうえ3強に比べると減量のメカニズムもはっきりしない
 ↑3強と比べると「気休め」よりマシ程度
 (それだけ3強の効果が素晴らしい!)

 *価格も10分の1
  =当院国産純正品500㍉100錠2890円


・ダイエットや減量には
「非常に効果が弱いか、
ほとんど効果がありません」

・特に、
リベルサス、
サノレックス、
SGLT2(ルセフィ、スーグラ)
の3強と比べると、
全く話になりません



◆対象

「なぜそんな低レベルの薬を
処方するのか?」

・しかしながら、

①上記3強を全て最大量服用しても
全く効果が無い約20%の人、

②上記3種のうち、1~2種類以上
そもそも服用不可能な人

にとっては、
「服用しないより恐らくマシ」

です。

・よって、上記①②の方で、
「ほとんど効果はないを承知の上で、
すこしでも悪化だけは食い止めたい」
方のみにお勧めします。

 *最強3剤のうち、
  1剤以上服用不可のヒトには検討可能

 *①最強3剤服用で効果不十分、
  ②3剤のうちどれか服用不可がある、
  ↑①OR②の患者さんのみ処方が当院での原則
  
  =単なる金銭節約目的の方は
  当院では処方勧めません。
  (というより診察料等にも注意)

  (単独ではほぼ効果ゼロの為
   =3強を1種も使わずにこれだけ使うのは
   ほぼ時間と金の無駄)

  (3強に追加の場合は
  他に手立てが無いのでやむを得ない)
  →例;鬱不眠症精神疾患でサノレックス飲めない
    リベルサス飲むと気持ち悪い
    尿道炎膀胱炎頻回繰り返すので、SGLT2飲めない



◆薬効

 *メカニズム

  ①肝臓での糖新生抑制、
  ②末梢での糖利用促進
  ③腸管からの糖吸収抑制

  の3つの作用により血糖を下げます。

 このうち②③で減量できる可能性があります。
 これらは膵外作用であり、
膵β細胞のインスリン分泌を介しません。
 ↑膵臓が疲弊しないという点はメリット

・①の特に肝臓での糖生成を
抑制するのも良いらしいと
する文献もあります。
(この薬は古すぎて謎な部分が多い)

 この手の「なんとなく何にでも良さそう」な薬は、
 アスピリンなど数多くあるが
 結局どれも「効果不透明」
 ↑けっこう、プラセボ効果もあるのでは?

  60年前からある薬
  =効果ゼロとは言わないが
   ゼロに近いから60年も放置されてきた?


◆副作用等

*乳酸アシドーシスのリスクは
 10万人あたり2~9人
 一般と大差ない

  =副作用は巷間恐れられているよりは少ない


×適さないケース..
乳酸アシドーシスになったことのある人、
腎臓が相当に悪い人、
透析を受けている人、重い肝臓病、
重い心臓病や肺の病気、
アルコール摂取量の多い人、脱水症、
脱水症の危険性が高い激しい下痢や嘔吐、
重症ケトーシス、糖尿病性昏睡、
1型糖尿病、重い外傷や感染症、
手術前後,、脳下垂体機能不全、
副腎機能不全、栄養不良状態、
衰弱状態、妊娠中、
ヨード造影剤使用時など。

▲注意が必要なケース..
腎臓病、肝臓病、感染症、高齢の人、
不規則な食事や食事摂取量の不足、発熱、
下痢や嘔吐で脱水症が心配されるとき、
激しい筋肉運動をおこなう人など。



 ★各トップページリンク表
 自由診療パソコン版
 自由診療スマホ・携帯版
 保険診療(全般)パソコン版
 保険診療(全般)スマホ・携帯版
 保険診療(内科系のみ)パソコン版
 保険診療(内科系のみ)スマホ・携帯版
 健康長寿と生活習慣病パソコン版
 健康長寿と生活習慣病スマホ・携帯版
 ★各ページリンク表
 富士クリニックツィッター
 初めての受診方法
・電話やオンライン診療方法
 リベルサスについて
 メトホルミンについて
 診療費(無料;例外有)・送料・税