|
|
→右欄には一日当たりの自己負担のお薬代(1円未満四捨五入)を記しています。
(漢方は、たいてい20円位〜数十円ときわめて割安です)。
(なお、再診の場合、医療費は通常570円位、調剤薬局への支払いは通常300円台位、別途必要となります)。 |
健康保険利用時薬代 |
→塗り薬は、全て1日2g使用時換算の価格。 |
|
|
|
■内科1:頭部・神経系等 |
●頭痛・片頭痛・群発頭痛外来 |
|
|
●頭痛外来 |
※軽度頭痛 |
|
*アセトアミノフェン
(商品名カロナール錠200r) |
1日7円 |
※市販品もありますが割高です。
|
|
|
|
*SG配合顆粒(後発品無し) |
1日10円 |
↑↑鎮痛薬「セデスG」の後継品。
フェナセチンの変わりに、安全性の高いアセトアミノフェンを配合。
4種類の有効成分
(イソプロピルアンチピリン、アセトアミノフェン、アリルイソプロピルアセチル尿素、カフェイン)
がいっしょに働き、すぐれた解熱・鎮痛効果を発揮。
【病】感冒の解熱、耳痛、咽喉痛、月経痛、頭痛、歯痛、神経痛。
【用法】 通常、成人1回1g(分包品1包)を1日3〜4回経口投与する |
|
|
*【般】アスピリン(配合錠330mg)
【商】【先】バファリン配合錠A330(ライオン)
【後】イスキア配合錠A330(シオノ) |
1日5円(3錠)
後発ほぼ同額 |
↑通常、1日2回各2錠
|
(↑咳にかかわる神経をしずめる。)
【病】頭痛/感冒(の解熱)/月経痛
|
↑*炎症をしずめ、腫れや発赤、痛みなどの症状に。
熱を下げる作用もあり。
*少量で血液を固まりにくくする作用。
【理】炎症や発熱を引き起こすプロスタグランジン(PG)という物質の生合成抑制。
血小板の働きを抑える抗血小板作用も。
【他】主成分アスピリンほか、胃の副作用予防のために制酸薬(ダイアルミネート)配合。
*アスピリンは、古い薬で、解熱鎮痛薬で長年使用。
ピリン系ではありません。
|
(【市販】市販同等品は「バファリン」(〜)。
これだと〜錠入り定価〜円=1日4錠時〜円。
後発品だと〜%引きで1日〜円お得)。 |
※市販品もありますが、かなり割高です。
アスピリンの代名詞であるバファリンです。
が、現在は、アスピリンでないバファリンが多いです。
|
|
|
|
*一般名ロキソプロフェンナトリム
(商品名ロキソニン錠)60mg |
1回6円 |
同後発品(田辺・ロキソプロフェンナトリム錠60mg「CH」等) |
1回2円 |
↑通常1回1錠60mgを頓服、1日2回まで(食後)
【病】ロキソニンは、頭痛では「片頭痛」「緊張型頭痛」病名のみ、「適応外処方」(添付文書に無い病名への処方)が認められています。
「頭痛」では認められていません。、 |
(↑※参考;市販同等品ロキソニンS錠を薬屋さんで買うと定価12錠680円、1回57円) |
※市販品もありますが、かなり割高です。
|
|
|
|
※中等度〜重度片頭痛 |
|
片頭痛は慢性頭痛のひとつ。
ズキンズキンと脈打つような強い頭痛が起こります。
吐き気や嘔吐を伴うことも多。
人により、発作前に、目がチカチカするなどの、特異な前兆が現れます。 |
*スマトリプタンコハク酸塩錠50r
(商品名イミグラン錠50rなど) |
1回278円 |
↑後発スマトリプタン錠50mg「トーワ」など |
1回151円 |
↑トリプタン系ではこの後発品が最安です。
他のトリプタンは後発が未発売です。
なお、全トリプタン系の使用は3か月で10回までです。 |
|
|
*ゾルミトリプタン
(商品名ゾーミッグRM錠2.5r) |
1回280円 |
*エレトリプタン臭化水素酸塩
(商品名レルパックス錠20mg) |
1回270円 |
*リザトリプタン安息香酸塩錠10r
(商品名マクサルトRPD錠10r) |
1回276円 |
|
|
※片頭痛点鼻薬 |
|
*【般】スマトリプタンコハク酸塩点鼻
(【商】【先】イミグラン点鼻液20 20mg0.1ml) |
1回322円 |
↑後発無し |
ー |
↑トリプタン系唯一の点鼻液。
他のトリプタン系「飲み薬」は胃で溶解させてから消化管で吸収するまで時間がかかります。
点鼻は鼻粘膜からすぐ血管に入り頭へ行くので、即効性に非常に優れます。
辛い片頭痛発作を少しでも早く緩和したい方に。
発作時、1回点鼻するだけ。 |
|
|
|
|
※片頭痛の予防薬・予防療法 |
|
片頭痛には、予防薬があります。
発作初期の脳血管の収縮をおさえ、片頭痛の発現を防ぎます。
【薬理】血管壁細胞にカルシウムが流入すると血管収縮します
これはカルシウムが細胞内に入るのをじゃまし、血管収縮を防ぎます。
「カルシウム拮抗薬」と呼ばれています。
片頭痛の適応症をもつ初のカルシウム拮抗薬。
同系の降圧薬と比し、脳血管に選択的に作用。
全身血圧降下作用ほとんど無し。
予防的に定期服用し、発作回数減少、前駆症状軽減、発作治療薬減量させます。
【適応】対象は重症例。
発作頻度が多く生活に支障ありの場合。
頓用薬の効果が不十分な場合や副作用で使えない場合。
混合型頭痛で発作発現が特定不可な場合。 |
*【般】ロメリジン塩酸塩5mg錠
(【商】【先】ミグシス錠5r、テラナス錠5r)
→後発無し |
1日20円 |
1回5mg を1日2回、朝食後及び夕食後あるいは就寝前に経口服用
|
|
|
|
●<各種>その他等 |
●めまい・動悸・頭痛・神経症等への漢方処方 |
|
*【般】苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)
【商】ツムラ苓桂朮甘湯エキス顆粒(医療用)<全社、錠剤無し> |
1日 円 |
↑通常1日7.5gを2~3回に分けて服用(食前または食間<食後可>)
(※参考:市販同等品の「クラシエ?エキス細粒」だと 包 日分定価 円=1日 円。
なので、1日 円お得)。 |
(↑「苓桂朮甘湯」は、古くからめまいなどに処方されてきました。
めまい、動機、頭痛、神経症などに、よく効きます。 |
「めまい」は、48時間〜72時間以内に治療しないと難治性になる病気があります。
急性期は必ず、「神経内科専門医」に診察してもらってください。
漢方薬はあくまで慢性化、遷延化した方向けです
※市販品もありますが、かなり割高です。
|
|
|
|
●「むずむず足症候群」外来
=レストレスレッグス症候群、下肢静止不能症候群(=保険病名) |
※速放錠のドパミン作動薬 |
|
*【般】プラミペキソール塩酸塩(水和物)錠0.125mg
(【商】ビ・シフロール錠0.125mg) |
1日7円 |
↑↑抗パーキンソン薬の速放錠。
レストレスレッグス症候群は、一般でいう「むずむず脚症候群」のこと。
足にむずむず感、熱感、かゆみなどを伴うことが多く、動かしたい強い欲求を生じる。
夕刻以降の安静時に多発するので、不眠の原因になることも少なくありません。
【病】下肢静止不能症候群
【用法】 通常、成人1日1回1錠就寝2時間前 |
|
|